
2月3日は節分☆
ということで、幼稚園では今日節分がありました!
まずは、朝、みんなで大きな声で「明るく・正しく・仲良く」と言いながら
豆炒りをしましたよ!!

とっても大きな声で言ってくれていました!!

この日のために作ったお面やはっぴを着てとっても可愛かったみんな♪

ぱんだ・こりす組さんも豆をいりいり!!
みんなのパワーが沢山入った豆が完成しました!!

その後、ホールで節分のつどいをしましたよ!

年少さん、年中さん、年長さん
それぞれ作ったお面やはっぴ、三方を披露しました!
とっても上手に発表してくれましたよ☆

その後、先生達と一緒に節分のお勉強!!
鬼さんが嫌いな大豆やいわし、ヒイラギな葉っぱの事や、
節分には恵方巻きを食べることも教えてもらいました。
今年の方角は『東北東』です!
恵方巻きを食べるときはおしゃべりをせずに願い事をしながら
東北東を向いて食べてみてね☆

最後にみんなで豆まきのお歌もうたいましたよ!!